30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

黒部市議会 2022-09-13 令和 4年第5回定例会(第2号 9月13日)

大崎市の対応につきましては、7月15日の午前中から仙台管区気象台県土木事務所を初め、警察や消防消防団など、防災関係機関との情報連絡を密に行いながら、大雨による災害警戒に最大限努められており、大雨及び洪水警報、さらには土砂災害警戒情報発表等を参考にしながら、災害警戒レベルに応じ、災害対策本部などが設置されたところであります。  

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

具体的には、身近な自然の観察や飼育栽培などの体験的活動水環境地球温暖化などをテーマとした調査発表等といった探究活動地域清掃ボランティア活動や海岸の漂着ごみ実態調査、さらには、校区内の生物の生態調査水質調査を行い、環境保全に向けた提言をまとめ配信している事例などもございます。それぞれ地域の特性を生かし、学校の実情に応じた取組が様々になされているところでございます。  

黒部市議会 2020-12-11 令和 2年第8回定例会(第2号12月11日)

それぞれのランキングが報道発表等されるごとに、各部署において一定の関心を持ち、注視しているものと思っておりますが、例えば全庁横断的な施策や事業を遂行するに当たりましては、情報共有が不可欠でありますので、評価内容の分析も含めて共有化に今後とも努めてまいりたいと考えております。                 

滑川市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第2号 9月 7日)

○14番(中川 勲君)  今ほど言われましたが、その成果発表等をされた中でどういうような内容発表されたのか、それ、分からんが。 ○副議長竹原正人君)  相沢企画政策課主幹。 ○企画政策課主幹相沢卓巳君)  市役所での発表の際は、学生のほうから、実際に取材しました企業団体取組内容、そして、そういった取組内容がSDGsのどのゴールに当てはまるか。

立山町議会 2019-12-01 令和元年12月定例会 (第2号) 本文

3)点目、12月3日の新聞発表等で、来年9月からマイナンバーカードは、たてポカードと同等のポイントが記録されると聞くが、どうなのか尋ねます。  (5)項目目移動販売事業について、5点について尋ねます。  9月30日からスタートされた立山町移動販売車は、車が必需品の我が町にとって、高齢者買い物支援は大切な事業です。  

滑川市議会 2019-03-09 平成31年 3月定例会(第3号 3月 9日)

本市子どもたちは、近年、人権作文ですとか、社会を明るくする運動の作文ですとか、また生活体験発表等での作文で大変優秀な成績をおさめております。ご家庭や、あるいはご家族、地域でさまざまな課題や問題、障害等を克服して頑張っているという様子を作文で書いておりまして、本市子どもたちは大変強い意志を持って、そういった点で自己の意見を表明する機会を得ているのではないかと思います。  以上でございます。

高岡市議会 2019-03-06 平成31年3月定例会(第6日目) 本文

健康づくりとありましたが、それはほかにもやり方があるんじゃないかなとも思っていますが、私の聞いたところでは、オリンピック機運を高めていこうという目的もあるということで、それについては政府や東京都は必ず機運醸成に動き、いやが応でもテレビ、新聞ネット等情報の拡散が起こることが予想される中で、現に3日前には東京オリンピック開幕まで500日ということに合わせ、各競技を絵文字であらわすピクトグラムの発表等

上市町議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第2号) 本文

この教育プログラムについては、オリンピックパラリンピックの歴史やフェアプレー精神パラリンピックが目指す共生社会実現について授業で学ぶ方法や、運動会の種目や文化祭での発表等に取り入れるなどさまざまな活用方法考えられますが、どのような形で実施していくかは各学校考えを尊重したいと考えており、まずは校長会において再度プログラムの周知を図ってまいりたいと思います。

富山市議会 2018-03-08 平成30年3月定例会 (第8日目) 本文

これに対し委員から、メディアへの掲載、発表等、先を見据えながらしっかりと取り組んでいただきたいとの要望がありました。  次に、議案第1号中、企画管理部所管分議案第24号について、次のような反対討論がありました。  職員数が削減される中、激務をこなしながら全体の奉仕者として頑張っている市職員退職金を大幅に削減する条例と予算には反対である。  

滑川市議会 2015-12-11 平成27年12月定例会(第3号12月11日)

それで、それぞれの地区での公民館活動事例発表等があって、非常に有意義な大会であるというふうに思っております。一人でも多くの公民館関係者が参加できるように、交通費の一部を予算化して補助できないか、その見解をお尋ねさせていただきます。 ○議長(中島 勲君)  嶋川教育次長。 ○教育次長(嶋川 渡君)  それではお答えいたします。  

南砺市議会 2015-09-09 09月09日-03号

そして、自分の学級にとどまらず、他校との意見交換発表等を通して、互いの考えを高め合う深まりのある協働学習実施でき、学び環境が充実してくるものと思っております。 議員ご指摘のとおり、ICT機器活用はあくまでも手段でございまして、目的ではございません。ここをはき違えると、大変なことになろうかと思います。授業中、全ての時間をICT機器活用に費やすべきでないのは当然でございます。 

小矢部市議会 2014-12-15 12月15日-03号

この協議会におきまして、それぞれの自主防災会での活動発表等によります情報交換を初め、防災リーダー研修会の開催などを行いまして、組織間のつながりの強化とともに、災害等への地域対応力向上にも努めているところでございます。 ○議長石田義弘君)  1番 中野留美子君。 〔1番 中野留美子君登壇〕 ◆1番(中野留美子君)  今ほどの答弁を聞きまして、重厚な防災体制が整っておられ安心いたしました。

魚津市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第3号) 本文

北陸新幹線開業の公表があったわけでございますが、この運行計画発表等についての見解ということであります。  8月27日に、JR東日本、また、JR西日本より、北陸新幹線開業日が来年3月14日ということを中心とした運行計画発表がされたわけでありますが、その計画の中身については、議員が今ご説明されたとおりであります。  

  • 1
  • 2